今回は令和になって初めてのキャンプレポをお送りしたいと思いまーす‼️
GW後半は快晴に恵まれて、ハシゴキャンプには丁度いい感じです。
まず1泊目に訪れたのは北杜市にある篠沢大滝キャンプ場⛺️です。一度訪問したことがあったんですが、その際はデイキャンプだったので、あまり探検出来ず。今回たまたま空きをゲットしました‼️
GWとあって高速も混んでるかなと思い5時過ぎには出発したのですが、6時には若干の渋滞がすでに出来てました。下道である程度行くのですが、地元から乗ってしまいかなり早く着いちゃう感じ(≧∀≦)
勝沼からは下道でダラダラ行きます♪( ´▽`)なんとか9時に北杜到着!早っ⁉️
ということで、何故かガストで朝食です。
あまりにも時間を持て余した結果、キャンプ場見学にべるがさんをウロウロ。川が近くにあるので、景色サイコー❤️
息子ちゃんいきなり川遊び始まりましたワイルドだろ〜。
あんみつも滝?の近くで写真撮ってみましたが、なかなか流れが早いので小さいお子さんは下流の方が危なくないかなぁと思います!
なんやかんやで、チェックインまで時間がつぶせ、キャンプ場に向かいます。
最近出撃回数が多いヘキサライトです!サクッと設営できるのは魅力的です♪( ´▽`)
奥さんご両親が後から合流だったので、ダラダラキャンプ場で過ごしていたんですが、一向に来る気配なく、仕方なく息子ちゃんと近くのトラウトフィッシングシルフさんにお伺いして、釣りをして待ちます。
あんみつは無事4匹釣ったど〜‼️
キャンプ場から帰る途中にやっとじいばあ到着です。
なんでもナビが首都高を行ったり来たりを案内して、7時間もかかっちゃったみたいな(≧∀≦)
せっかく来てもらったのにお風呂の時間になってしまったので、採ってきた鮎?かマス?をさっと焼いてあげました♪( ´▽`)
あっという間に翌朝でーす!今回は朝食がなかなかうまく写真撮れたのでw GW前半で買ったハイドロフラスクとスヌーピーマグを並べてみましたよ。
さてつぎのキャンプ場があんみつを呼んでいるので、といっても対岸のキャンプ場wあんまり早く行く必要ないのにサクッと撤収します!最後はネイタルデザインのカーミットチェアをバックにパシャってみました。
篠沢大滝、奥さんが珍しく気にいるキャンプだったらしいですなので、おすすめキャンプ場に認定⁉️しまーす。
ではでは、今更ながら GWキャンプレポまだまだ続きまーす!